シニア犬の健康ケアに欠かせないポイントは?

フォローする

  • ホーム
  • お問い合わせ

犬の口周りが茶色で臭い!よだれやけの対策は?

2019/2/8 未分類

愛犬の口周りの被毛が、 濡れたときのように束になって 茶色や赤茶色に変色していませんか? そのうえニオイが鼻についた日なんて ショックで...

記事を読む

高齢犬の下痢の原因と有効な対策は?

2019/2/7 未分類

体力が衰え始めた高齢犬の 突然の下痢。 元気がなさそうにしていると 心配になりますよね。 高齢犬は、どんな場合に 下痢を発症するのでし...

記事を読む

犬にたくさん与えてはいけない食材とは?

2019/2/7 未分類

人間が美味しく食する食べ物でも、 犬が食べるべきではないものが 実はたくさんあるんです。   少しでも食べると命に関わるような 中毒を引き...

記事を読む

犬が絶対に食べてはいけない”毒食品”と症状は?

2019/2/6 未分類

人間の味付けさをした食べ物を 犬に与えるべきではないのは もちろんですが、 たとえ味付けされていなくても 犬が食べてはいけない食材もあります...

記事を読む

犬の口臭スプレーに効果がない本当の原因は?

2019/2/5 未分類

犬用の口臭スプレー(マウスクリーナー)は シュッと口に一吹きすれば口臭が抑えられる 便利なアイテムです。   しかしどんなに高価な、もしく...

記事を読む

シニア犬の健康に発酵食が良いもっともな理由

2019/2/4 未分類

発酵食品といえば、 人間の健康食品というイメージが あるのではないでしょうか? 例えば、毎日のようにテレビで流れている ヨーグルトのCM...

記事を読む

犬のストレスに有効なサプリの成分とは?

2019/2/4 未分類

人と同じように犬もストレスを感じます。   ストレスのような心の不健康は 体の不健康にもつながりかねません。   犬のストレスの解決策の一...

記事を読む

好奇心が減ったシニア犬も喜ぶおもちゃのオススメは?

2019/2/1 未分類

シニア犬は子犬や若い成犬と比べて おもちゃへの興味関心が薄くなります。 しかし、おもちゃは運動不足解消や ストレス発散に有効なツールです...

記事を読む

犬のきつい口臭は病気のせい?考えられる原因と見分け方

2019/1/31 未分類

愛犬の口臭が気になったことありませんか?   犬や猫の口臭は人間以上にきつい場合もあります。   かく言う私も、愛犬のあくびの後に漂ってき...

記事を読む

シニア犬に負担をかけない餌替えの正しい方法は?

2019/1/29 未分類

愛犬が7歳頃になると生じる餌替え問題(?) 今まで目に留めなかったシニア用フードが気になりだし、 「そろそろうちの子もドッグフードに 変...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

管理人

 

管理人

管理人のナツです。

チワワからドーベルマンまでいろいろな犬種を飼ってきました。

現在は9歳になる愛犬のご長寿目指して日々研究中です。

お問い合わせ

 

 

最近の投稿

  • 犬の口周りが茶色で臭い!よだれやけの対策は?
  • 高齢犬の下痢の原因と有効な対策は?
  • 犬にたくさん与えてはいけない食材とは?
  • 犬が絶対に食べてはいけない”毒食品”と症状は?
  • 犬の口臭スプレーに効果がない本当の原因は?

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    © 2018 シニア犬の健康ケアに欠かせないポイントは?.