- HOME >
- ナツ
ナツ
シニア犬のオーナー・ナツです。愛犬が健康に長生きしてくれるよう日々研究しています。
犬の猫どちらも飼っている場合、犬用のフードやおやつを猫が食べてしまう、もしくはその逆のパターンが起きてしまう、ということは珍しくありません。 それでは、猫用のフードやおやつを犬が食べてしまうと、健康面 ...
「最近愛犬の口臭が気になる」 「子犬の頃から歯磨きを習慣づけておけばよかった」 そう思う人も多いのではないでしょうか? 今日の話題は、歯磨き習慣のない成犬・老犬の口臭対策についてです。 ...
老犬は体力が低下しているため、若い頃のように頻繁にシャンプーを行ったり、トリミングサロンに通うことができなくなります。 ですが、老犬にとっても皮ふを清潔に保つことは大切です。   ...
皮膚がベタついたり赤くただれて痒くなるマラセチア皮膚炎。 「病院で診てもらって治ったのにまた再発した」「シャンプーでは完治できないの?」とお悩みではありませんか? そう、マラセチア皮膚炎は、一度患うと ...
プレミアムドッグフードのなかでも人気のカナガンですが、シニア犬用のフードは存在するのでしょうか? また、オールライフステージ対象のカナガンは本当に犬が一生食べ続けても問題ないのでしょうか?   ...
お魚ドッグフードの中でも人気を高めているエッセンシャルドッグフード。 アレルギーになりにくい素材を配合している高品質フードと話題ですが、具体的にどのような食物アレルギーを予防できるのでし ...
オメガ3脂肪酸を豊富に含んだアマニ油(亜麻仁油)。 オメガ3脂肪酸は犬の健康維持にも必要は栄養成分です。 そのためアマニ油を犬に与えることは 犬の健康管理にも有効とされます ...
老犬の愛犬に大量のフケが! 肌が乾燥しているから? それとも皮膚のケアがきちんとできていない? 原因が分からず不安を抱えている 飼い主さんもいらっしゃることでしょう。 &n ...
”最近、愛犬が散歩中に下ばかり向いている。 首が下がっていて、姿勢が悪い感じなんです。” そんなご相談をいただきました。 散歩中のわんちゃんが下を向くという現象は 実は珍し ...
犬も人間と同様に年を取ると食欲が減っていきます。 一日に必要なエネルギー量も減るため 当然ではあるのですが、 必要なエネルギー量の分だけ食べられない場合は 体力が落ち、老化が加速してしま ...
© 2025 シニア犬の健康ケアに欠かせないポイントは?