食欲低下の高齢犬

シニア犬の食事管理 老犬介護

小食になった高齢犬の栄養摂取はどうする?ドッグフードのおすすめは?

2018年12月1日

近頃、愛犬の食事量が減って不安だという

高齢犬の飼い主さんも多いのではないでしょうか?

 

老いとともに食欲が減るのはもちろん当然です。

 

しかし、自然現象として片付けてしまっては

愛犬の健康寿命を伸ばすことはできません。

なぜ犬はシニアになると食べる量が減るの?

食欲低下の高齢犬

犬は年を取ると代謝量が減ったり

消化機能が衰えたりするため、食事量が減ります。

⇒シニア犬の代謝を上げるための簡単な方法

 

人間も同じですよね。

 

シニア世代になると食事量が減るだけではなく、

胃がもたれることが多くなったり、

できるだけ胃腸に負担を掛けない野菜や淡白な魚を

好むようになったりしますね。

 

わんちゃんの小食の原理も基本的に同じです。

 

だたし人間に比べて老いるスピードが速いので、

目に見えてガクっと食事量が減ることもあるんです。

 

まずはお医者さんで診断を

愛犬の食欲低下を感じた場合は、

まず獣医さんに診てもらいましょう。

 

ただの老化現象ではなく、何かしらの病気の可能性も

あるため早めの受診が肝心です。

 

小食(少食)の高齢犬の食事対策

獣医さんを受診して、健康状態に大きな異常がない場合は

ご家庭で小食(少食)対策を行いましょう。

運動不足は大敵!

運動嫌いなシニア犬

栄養を見直す前に、まず根本的な生活習慣で

改善できるものは改善しましょう。

⇒シニア犬の健康管理方法とは?

 

年齢とともに筋力が落ちていくと

動くのが億劫になってきます。

 

普段から運動大好きな高齢わんちゃんは

これには当てはまりませんが、

ゴロゴロしている時間が増えがちな

わんちゃんは要注意です。

 

室内遊びでも、普段と違うお散歩コースでもいいので

愛犬が動きたくなる工夫をしてみましょう。

 

ポイントは飼い主さんも一緒に楽しんであげることです。

 

運動不足ですと、お腹が空かないのはもちろんのこと

さらなる筋力の低下や肥満の助長など、老化を加速させて

しまいますから、無理のない範囲で心地よく疲れさせて

あげたいですね。

 

食事をたくさん食べられない環境を作っていませんか?

環境や食事のスタイルに気をつけるだけで

愛犬の食欲が戻る場合もあります。

 

おやつは控えて

シニア犬のおやつは控えめに

おやつが習慣化している場合は

与えるのを控えましょう。

 

おやつ分でお腹がいっぱいになれば

食事量は減りますよね。

 

おやつはフードのように栄養が偏っていたり

消化に負担をかけるものが多かったりするため

おやつでお腹を満たすことはおすすめしません。

 

食事を取る”動作”がつらい可能性も

老化によって足や腰や首などの関節を痛めている

わんちゃんの場合、食べたい気持ちはあるのに

食べる姿勢がつらいから残す、という可能性もあります。

 

例えば餌皿の位置を数センチ高くして

かがむ動作を軽減させてあげたり、

抱きかかえて目の前に餌皿を持ってきてあげると

食欲が戻ることもあります。

 

ただし、寝たきりで食べさせるのはNG。

 

誤飲の危険がありますから、

必ず首は持ち上げましょう。

 

わんちゃんが不安を抱えていませんか?

シニア犬とコミュニケーション

運動能力が衰え、日々、耳や目も悪くなる。

 

そんなわんちゃんの気持ち、

きっと不安でいっぱいのはずです。

 

不安な気持ちがストレスとなり、

食欲がわかないわんちゃんもいます。

 

そんなわんちゃんの不安を和らげるためにも

スキンシップを増やしてみてください。

 

また、食事のときに「よく食べたね」

「今日はこれだけ食べられたね、いい子だね」

という声かけをしてあげると、わんちゃんも

前向きな気分で食べてくれるかもしれません。

 

それでも解決しないのならフードの見直しを

食事の内容を変えるだけで食欲が戻ることは

よくあります。

 

①ドッグフードを変えてみる

年齢とともに味の好みが変わることは

よくあります。

 

違うテイストのフードに切り替えてみたら

食べてくれるかもしれません。

 

もしかしたらこれまで好んでいたフードに

負担を感じはじめた可能性もあります。

 

少量入ったサンプルを複数取り寄せたり、

返品可能なフードでいろいろ試してみることをおすすめします。

 

②ドライフードからウェットフードや”なんちゃってウェットフード”へ

ウェットフードのイメージ

年を取ったわんちゃんは歯がもろくなります。

 

歯が抜けている場合や、歯周病傾向がある場合ですと

カリカリのドライフードを食べることが

しんどくなってきます。

 

こういう場合はまず普段のカリカリフードを

お湯や出汁でふやかした

「なんちゃって」ウェットフードを与えてみましょう。

 

噛みやすいうえに香りも立つので

目や鼻が弱くなる高齢犬にはおすすめの方法です。

 

もしくは缶詰やパウチタイプのウェットフードもおすすめ。

 

この場合は、トッピング用や間食用ではなく

「総合栄養食」に分類される商品を選びましょう。

 

また、小麦など消化に負担をかける穀類を多量に配合した

フードも多いため、主原料が肉や魚など動物性タンパク質

であることを確認してから与えるようにしてください。

 

ちなみに食事量がガクッと落ち元気のないわんちゃんに

私がいつもおすすめしているのはブッチのウェットフードです。

品質もさることながら、とにかく食いつきが素晴らしい。

⇒食欲不振が改善?食べなくなった老犬達を救ったご飯「ブッチ」とは?

 

ウェットフードは栄養分と水分が同時摂取できる

すぐれものですが、歯垢が付きやすいという短所もあります。

 

ソフトなフードを与える際は歯のケアに気をつけましょう。

 

③乳酸菌や酵素で胃腸を活発に

納豆イメージ

胃腸がしっかり働いてくれると消化がスムースに

できますから、当然食欲も増幅しますよね。

 

そこで役に立つのが酵素や乳酸菌です。

 

これらを摂取すると腸内の活動が活発化したり

代謝が良くなるので食欲不振には有効です。

 

たとえばドッグフードで酵素や乳酸菌を

配合した物を選ぶのもおすすめですが

簡単に取り入れる方法は既存のフードに

トッピングしてあげること。

 

おすすめ食材は

  • プレーンヨーグルトや納豆などの発酵食品
  • キャベツやりんごなどの生野菜や果物
  • 豚を除く生肉

です。

ここでは割愛しますがネギ類など犬に絶対与えては

いけない食材もありますのでご注意ください。

 

食材を細かく刻んだりすりつぶしたりして

トッピングすれば良いのですが、

食べ慣れない子には消化に負担がかかりますので

与える際はごく少量から試してみましょう。

 

お腹に優しく、リスクもなく、必要な酵素や乳酸菌を

バッチリ補いたいのなら犬用サプリメントが最もおすすめです。

 

④手作りフードに切り替える

手作りごはん

手作りフードに切り替えるという手もあります。

 

人間が食べているものと同じ食材を食べられるのは

わんちゃんにとっても嬉しいですし、

見た目も香りも刺激的で食欲がそそられるでしょう。

 

手作りフードだと栄養バランスを自由に調整できる

というメリットがありますが、その分栄養に関する

豊富な知識が必要です。

 

上手く栄養バランスをとってあげないと

栄養不足になってしまうだけでなく、

いざドッグフードに戻そうとしても

わんちゃんが受け付けなくなってしまう

というリスクもあります。

 

難易度は最も高い方法ですが、上手く行けば

わんちゃんに食の楽しみを与えてあげられます。

 

⑤食欲が戻らないなら少量でも大量の栄養が摂れるフードを

シニア犬用のフードは肥満防止のために、

ローカロリーで栄養を制限してあるものも

少なくありません。

 

ですが、年とともに食べられなくなってきた

高齢犬にとって肥満の心配は無用ですよね。

 

むしろ、少ない量でもしっかりと栄養を摂取できないと

どんどんやせ細り、筋力や関節も衰えて

運動能力衰退に拍車を掛けてしまいます。

 

そうならないためにも栄養価が高く、

栄養吸収率も高いフードを与えましょう。

 

現在日本で流通しているシニア犬用ドッグフードのなかで

最も栄養価が高く、吸収率に優れたフードはコチラです。

 

 

また、裏技になりますが、

栄養満点なパピー(仔犬)用フードを与えるという

方法もあります。

 

パピーフードは栄養が豊富なだけでなく、

消化器官の未熟な仔犬でも消化できる作りに

なっています。

 

ただし、栄養バランスに関しては

高齢犬の理想バランスとは異なるので

本当に食べる量が減って他に方法がない時に

試されることをおすすめします。

 

-シニア犬の食事管理, 老犬介護
-, ,

© 2024 シニア犬の健康ケアに欠かせないポイントは?